近年社会の変化がスピ―ドを増す中で、物流業が果たす役割も年々重要になり商品保管機能や輸送機能の高度化、
効率的な輸送環境の策定、業務の安全化がすすめられ迅速かつ安全業務を行うことが求められています。
光運輸は創業以来、社会の変化の中で物流のエキスパートを目指し社員一丸となり高品質なサービスの提供に努めて参りました。
携わる沢山の人、その家族がなにものにも代えがたい『財産』であり沢山の『人財』に恵まれた事に感謝し、
これからも社員が健やかに安心して働ける環境づくりに重きを置きたいと考えます。
その『人財』を生かし社会やお客様に『求められる企業』となる努力を惜しみません。
『人財』が企業の母体となり、この国の要ともいえる物流の一端を担っている事への責任とプライドに信念をもち
新時代の物流のエキスパートを目指して参ります。
会社名 | 光運輸株式会社 |
---|---|
所在地[本社] | 〒649-6333 和歌山県和歌山市永穂271 Googleマップで見る |
TEL[本社] | 073-462-6670 |
FAX[本社] | 073-462-6650 |
所在地[東京営業所] | 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目15-13有明物流センター内 Googleマップで見る |
TEL[東京営業所] | 03-5579-6056 |
FAX[東京営業所] | 03-5579-6165 |
設立 | 平成13年3月27日 |
創業 | 平成13年5月21日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 山田大介 |
従業員数 | 113名 |
許可種類 | 一般貨物自動車運送事業 自動車運送取扱業 自動車運送利用 |
営業種目 | 貨物自動車運送事業 自動車運送取扱事業 自動車リース業及びレンタカー業 貨物軽自動車運送業 荷造梱包業 高速道路別納プレート取扱業 (ハイウェイサービス協同組合関⻄代理所) 家電リサイクル指定引取場所 |
営業区域 | 近畿圏 (大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県及び和歌山県)、東海、北陸、全国一円 |
車両台数 | ■大型 ウイング 64台 バン 2台 ■中型 ウイング 19台 バン 6台 バンゲート 6台 ウイングゲート 3台 ■小型 バン 1台 ■普通貨物 1台 ■軽貨物 1台 合計 103台 |
主要取引先 | 佐川急便株式会社 南星運輸株式会社 日本郵便輸送株式会社 日本通運株式会社 株式会社ニッコク キユーソーティス株式会社 キリングループロジスティクス株式会社 |
取引先銀行 | 紀陽銀行岩出支店 商工組合中央金庫和歌山支店 池田泉州銀行和歌山支店 南都銀行和歌山支店 |
グループ企業 | ヒカリネッツ株式会社 http://hikarinets.jp/ |
平成13年3月27日 | 創業 |
---|---|
平成13年5月21日 | 設立 |
平成17年4月1日 | 主務省主務大臣許可家電リサイクル指定引取場所開始 |
平成17年12月21日 | 光運輸株式会社へ組織変更 |
平成22年1月1日 | Gマーク認証取得 |
平成23年9月1日 | 本社を岩出市より和歌山市永穂に移転 |
平成24年5月23日 | 代表取締役に山田大介就任 |
平成25年4月1日 | 本社に太陽光発電設備を導入 |
平成25年4月11日 | 光運輸株式会社東京営業所設立営業開始 |
平成28年6月1日 | 東京営業所を営業拡大の為に江戸川区から江東区に移転 |
平成30年2月20日 | 健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)として認定 |
平成31年2月21日 | 健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)として認定 |
令和2年3月2日 | 健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)として認定 |
令和3年3月4日 | 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)として認定 |
令和4年3月9日 | 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)として認定 |